ぐっちーの牧師室から
牧師ぐっちーの日々の気付きやメッセージを皆さんにお届けします。
投稿日:2019-11-01
-
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
地方教会の危機を考える【一教会・一牧師・一会堂】の限界と教派の壁③
伊東市の隣に人口一万人の東伊豆町があります。東伊豆町唯一のキリスト教会は、JEA(日本福音同盟)に加盟する某教団所属の伊豆教会です。牧師が不在になって相当の年数が経ち、2・3名の信徒さんが教会を守って …
早川谷二郎による伊東で“最初”の教会
早川谷二郎 伊東のキリスト教史における立役者は誰かと問うならば、真っ先に早川谷二郎の名前が挙げられます。キリスト教史に留まらず、伊東の近代史における重要人物でありながら、残念ながら今やキリスト教会でも …
関係性が上手くいかない時 ~適度な距離感を考える~
親子関係や夫婦関係など身近な人との関係性が上手くいかないという相談をしばしばお受けします。「あの人のこういうところが我慢できない…」、そういう時に「距離感」を見つめ直すことは有意義です。距 …
少子化は止まらないのか
娘たちが小さい頃よく遊んでいた庭のブランコ、ほとんど使われることもなくなり錆びてきたのでそろそろ処分しようと思っていたところ、妻のヴァイオリン教室に来ている幼稚園生がレッスンの後にブランコで遊んでるの …
本物の援助者とはどんな人?
「あの人のおかげで今の私が」と思える人生の恩人がいる一方で、「私の救世主」と思って頼りにした人が全然そうではなかった。むしろ人生に混乱をもたらされたという経験があるかもしれません。 あまりにも劇的な援 …
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報