ぐっちーの牧師室から

牧師ぐっちーの日々の気付きやメッセージを皆さんにお届けします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

優劣ではなく適性の問題

画一的価値観の問題 画一的な価値観で測られ傷ついている子どもさん、自信を失っている子どもさんにしばしば出会います。例えば学校が掲げる価値観は、上手く適用できる子どもには良いですが、それとは違う持ち味の …

少子化は止まらないのか

娘たちが小さい頃よく遊んでいた庭のブランコ、ほとんど使われることもなくなり錆びてきたのでそろそろ処分しようと思っていたところ、妻のヴァイオリン教室に来ている幼稚園生がレッスンの後にブランコで遊んでるの …

「感情の支配」としてのパーソナリティ障害①

感情が基準 パーソナリティ障害の方は感情を物差しに物事を判断する傾向があります。 周囲の状況や環境は何も変わっていないのに、ある瞬間に突然家族に対する感情が変化し怒りや不満をぶつけるようなことが起こり …

小物テーブル設置

良いもの買いました。コップが二つ乗っている小物テーブルです。片付けられない・片づけないダメな私の強い味方。牧師室の机の上で何度かコップが転倒しそうになってヒヤッとしたり実際惨事が起こったり&#8230 …

早川谷二郎の長男、デザイナー早川源一とタイガース

関心を寄せてくださる方々おられて、今伊東の郷土史界隈で早川谷二郎が話題になっています。嬉しいです。 郷土史をなさる方々の地域のネットワークは凄いものがあり、貴重な情報が入ってきます。そんな中、まったく …