ぐっちーの牧師室から

牧師ぐっちーの日々の気付きやメッセージを皆さんにお届けします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ぜいたくさせるのは子どもの幸せを盗むこと

買えなかったコントラバス 音大生の頃、私は大学の楽器をずっと借りて使わせていただいていました。コントラバスは持ち運びが大変なので、必要な学生には大学が良い楽器を貸し出してくれたのです。個人としては長く …

子どもの感情を受け止める家庭の機能について

「気分循環症」「気分循環性障害」と呼ばれる感情の極度の不安定さに苦しむ方が増えています。要因の一つとして家庭の機能不全が指摘されます。 子どもにとって家庭は自らの感情を受け止め調節してくれる大切な機能 …

プロフィール

はじめまして こんにちは、グッチーこと川奈聖書教会牧師の山口光仕です。 プロフィール①   私が牧師をしている川奈聖書教会は伊豆半島・伊東市にあります。プロテスタントのキリスト教です。この教会の牧師に …

過ち・失敗のスパイラルに陥った時

「“しまった。失敗した。どうしよう”と思った時には必ず親に話しなさい」と自分の子どもたちに繰り返し話しています。 今年東京に旅立った娘には、別れ際にもう一度「“大変な失敗をしちゃった”と思う時があった …

地方教会の危機を考える【一教会・一牧師・一会堂】の限界と教派の壁②

日本のキリスト教人口は、私が子どもの頃から人口の1%とよく言われてきました。 宗教の信者数を正確に把握するのは難しく、日本では全ての宗教団体の信者数を合算すると2億人を越えるという皮肉な笑い話があるく …